お客様事例

ポッドキャストのデジタル音声広告とCTAカードを使ったBTの革新的な試み

Share This

ますますデジタル化が進む世界では、安定した接続を維持できることが重要です。夕食の準備をしているときや、ホームオフィスでの仕事を始めるときにお気に入りのポッドキャストを聴けるのは、高速で信頼性の高いブロードバンド接続があってこそ。 ゲーマーやエンターテイメント愛好家といったブロードバンドのヘビーユーザーをターゲットにした画期的なブランドであり、世界的な通信事業者であるBTは、Spotifyの最新の広告フォーマットであるCTA (行動喚起) カードを積極的に活用しました。このCTA (行動喚起) カードは、インタラクティブなポッドキャスト広告を初めて実現。リスナーが聴くだけだったポッドキャスト広告を、見えるようにしただけでなく、クリックもできるフォーマットに変えたのです。

メディアミックス

業種: テクノロジー/通信事業者
目的: ブランド特性、メッセージ想起、検討
ターゲットオーディエンス: ゲーマー、エンターテイメント愛好家
使用したターゲティング: 年齢、興味/行動
マーケット: 英国
フライト期間: 2022年4月~6月
フォーマット: ポッドキャストメディア

概要

グローバルブロードバンドサービスの市場は、2022年末までに4,190億ドルの規模に達し、年間成長率は9.6%になると見込まれています。1 BTにとって重要だったのは、このような飽和状態にあって、革新的な広告戦略を取ることでした。

大手通信事業者であるBTは、固定ブロードバンド回線とモバイルインターネットのバックアップを組み合わせた自社のハイブリッドブロードバンド商品を、市場で最も信頼性の高い画期的なサービスとして位置づけたいと考えていました。デジタル音声メディアがテクノロジーに精通したリスナーの間で人気を集めていたため、BTはターゲットオーディエンスが有意義で記憶に残るモーメントを過ごしているときにメッセージを届ける方法として、ポッドキャスト広告に目をつけたのです。

ソリューション

BTは過去に通信事業に関するほかのクリエイティブな広告キャンペーンをSpotifyと実施した経験があり、ターゲットオーディエンスを惹きつける術をすでに心得ていました。ポッドキャストのスーパーリスナーの53%が、定期的に聴いているポッドキャストで紹介された企業については好感度が高くなると回答しており、昨年の49%という割合を上回りました。このため、BTはメッセージを発信する場所にこだわったのです。2

調査によれば3 、ホストが読み上げる広告では、リスナーとの感情的なつながりを構築できるため、新しいブランドや商品を初めて紹介するのに理想的であるとされます。そこで、BTはSpotifyで最も人気の高い「Brydon &」や「JaackMaate's Happy Hour」といったいくつかの番組と提携し、ホストが読み上げる広告を配信しました。また、リスナーに大規模にリーチするため、Audience Networkを利用してSpotifyの社内制作チームが作成したナレーターが読む広告も配信。Spotify Audience Networkは、オーディエンスベースのターゲティングツールを活用して広告主とリスナーをつなぐ、Spotifyのオーディオファースト広告マーケットプレイスです。

さらにBTは、Spotifyの最新のCTA (行動喚起) カードフォーマットを活用することで、リスナーが広告を直接クリックして、ハイブリッドブロードバンドの商品ページに簡単にアクセスできるようにしました。

Hear the spot for yourself.

00:00 / 00:00

効果

Spotifyを利用した宣伝、特に「Brydon &」や「Who We Be TALKS」といったSpotifyオリジナルポッドキャストでの広告配信によって、非常に高い成果が得られました。全体的に、BTの「途切れないWi-Fi」サービスへの認知度が上がり、同ブランドのHybrid Broadband (ハイブリッドブロードバンド) の利用を検討するリスナーの割合が増加したのです。効果の測定は、キャンペーンを見たリスナーのグループと見なかったリスナーのグループを比較して行い、 パーセントポイント で算出しました。

  • +19

    ポイント上昇:BTブロードバンドは「途切れないWi-Fi」を提供していると考える割合が「Brydon &」のリスナーの間で増加

  • +21

    ポイント上昇:BTのハイブリッドブロードバンドの利用を検討する割合が「Wrighty's House」のリスナーの間で増加

  • +15

    ポイント上昇:BTのハイブリッドブロードバンドと「どの部屋でも使える、信頼性の高いWi-Fi」というメッセージを関連付ける割合が「Who We Be TALKS」のリスナーの間で増加

まとめ

SpotifyのCTA (行動喚起) カードは、リスナーを商品ページに誘導することや、新しい商品について詳しく知ってもらうことを目標とするブランドにとって、効果的なツールとなり得ます。説得力のあるメッセージと組み合わせてこの機能を活用すれば、伝えたいブランドメッセージを広く効果的に届けることができるでしょう。

世界中のリスナーに声を届けよう

ポッドキャスト広告について、Spotifyチームにぜひお問い合わせください。Spotifyのセルフサーブ広告マネージャーである Ad Studio で、今すぐ始めることもできます。

出典

  1. 「2022年~2030年版ブロードバンドサービスの市場規模、シェア、トレンド分析レポート:ブロードバンド接続別 (光ファイバー、ワイヤレス、衛星、ケーブル、DSL)、エンドユーザー別 (企業、家庭)、地域別、セグメント別予測」、グランドビューリサーチ、2020年。
  2. 「Super Listeners 2021」、Edison Research、2021年2月。https://www.edisonresearch.com/super-listeners-2021-from-edison-research-and-ad-results-media/
  3. Spotifyが委託したNielsen広告フォーマットのカスタム調査 (調査期間:2020年11月20日~12月9日、回答者:ポッドキャストリスナーでSpotifyユーザーの18歳以上の個人5,999人)。